top of page

「こんにちは」「お願いします」「ありがとうございました」「さようなら」、稽古中は「はい」という素直なお返事。相手の目を見てお話を聞く姿勢や、しっかりと挨拶とお返事が出来るように指導しております。

​礼儀礼節

目標に向けて何事も諦めずに努力すること、これらはいずれ社会に出た時に必要な基盤となります。集中力を身につけ、忍耐力、精神力、我慢や辛抱などを経験することで、目標達成の充実感を得られます。

諦めずに努力する

上級生が下級生の面倒をよく見てくれます。先生や先輩を敬い尊敬する、後輩に優しく接することを徹底して指導しております。お互い協調性をもって過ごすことで、自然に思いやりの心、優しい心が育まれます。

道徳心

晴桜塾 3つの心得
  • Instagram
  • Facebook
25298661_s_edited.jpg

駒沢・三軒茶屋

駒沢

​水曜日 16:30〜17:45

​三軒茶屋

​土曜日 13:30~14:45

-

世田谷区駒沢2-12-3 B1(駒澤)

世田谷区太子堂4-26-13(三軒茶屋)

辰巳・勝どき

辰巳

​月曜日 18:20〜19:20

    19:30~20:30

​枝川

土曜日 11:00〜12:00

​勝どき​

​水曜日 19:30~20:30

-

江東区辰巳1丁目4-11 5F(辰巳)​

中央区勝どき1-5-1(勝どき)

​白金高輪

​土曜日 10:00〜11:30   

-

練習場所の詳細はお問い合わせ下さい。

千歳烏山

学童に預けながら空手ができます!

水曜日 16:00~17:00

    17:00~18:00

-

世田谷区南烏山6-3-7

護国寺

学童に預けながら空手ができます!

水曜日 15:30~16:30

-

文京区音羽1-17-18

​清澄白河

学童に預けながら空手ができます!

火曜日 16:00~17:00

-

江東区三好1-8-3

​道

広尾

​火曜日 16:00~17:00

    17:15〜18:15

木曜日 14:50~15:50

    16:00~17:00

    17:15~18:15

金曜日 16:00~17:00

​土曜日 15:30~16:30・16:45~17:45

-

港区南麻布 5-3-20​

杉本 りさ

私自身の空手道経験を活かし、分かりやすくメリハリのある指導を心掛けております。空手道は技術だけでなく心も鍛えるので、ご挨拶や礼儀作法も学ぶことが出来ます。空手の仲間が増えるのは楽しく、お互い切磋琢磨して成長出来ることが空手道の楽しさの1つです。一緒に楽しく頑張っていきましょう!

講師紹介

株式会社 HILLTOP

TEL:03-5475-5660   FAX:03-5421-0243

東京都港区南麻布5-3-20 3階

  • Twitter
  • Instagram

© 2023 by 株式会社 HILL TOP

お問い合わせ

送信ありがとうございました

bottom of page